ちいさく産まれた赤ちゃんと母子手帳

日本では、約10人に1人が2.500g未満で産まれてきます。その中でも、予定日より早く産まれる赤ちゃんがいます。

早産児="リトルベビー"

私の子どももその一人です。

*憧れの母子手帳が…*
出産直後、今まで見たことのない小さな赤ちゃんを前に、驚きと衝撃は今でも鮮明に覚えています。肌は赤黒く、手のひらサイズでたくさんの管が付いている我が子に会い、しばらく将来への不安と小さく産んでしまった罪悪感でいっぱいでした。

そんな中でも強く生きる力を感じられる瞬間はやってきます!
母子手帳に記録しておこう!…

「○ヶ月頃」のページを開くと
〜しますか? はい いいえ

記入できませんでした。
"いいえ"ばかりになってしまうどころか、
リトルベビーは修正月齢で成長を見ていきます。(修正月齢とは予定日を0日としてみていく月齢の事。)
なので、どうやって記入したらよいか分かりませんでした。
本当ならば、こんな事もできるんだ。
ウチの子どもたちはこの頃は入院中。
まだ1キロあるかないかくらいでした。
首が座るなど、程遠い話です。

成長曲線は体重1kg、身長は40cmからのスタートなので当然欄外です。

私は他の子とは違う育児をしていかなければならないんだ。この手帳に記録はできないんだ。憧れの母子手帳がまさか使えないなんて思いもしませんでした。

LOKAHI

  群馬で小さく産まれた子どもと家族の想いを応援したい 話したくても周りには話せない事も ここに来れば心に寄り添い分かち合える みんなが少しでも笑顔になれる場所 そんな温かいサークルを目指してます どんなに小さくてもゆっくりでもいいんです 自分のペースで子どもは成長していくもの ゆっくり楽しく子育ちしていきましょう

0コメント

  • 1000 / 1000